圏友協同組合

受付時間 9:00~18:00

04-2968-3198

組合員・実習生の声

投稿

Kさん インタビュー

実習生の声

企業名
建設企業K
年齢
24
出身国
インドネシア
在籍年数
1ヵ月
従事職種
左官作業
日本の印象を教えて下さい。
日本は技術が進んでいる国だと感じています。例えば、交通機関や自動車産業などは非常に発展しており、特に先進的な技術に驚いています。
現在日本語はどのくらいできますか?日本語のことをどう思いますか?
現在、日本語はN5レベルです。日常会話は普通にできるようになりましたが、まだまだ学ぶべきことが多いと感じています。日本語は面白い言語で、これからもっと上達させていきたいと思っています。
日本でどこか行きたいところはありますか?
東京のお台場に行きたいです。特に、ガンダムを直接見に行くことが楽しみです。
組合のことをどう思いますか?
組合はとてもきれいで便利な場所にあり、先生方も親切で、しっかりとサポートしてくださるので安心しています。
日本での生活をどのように過ごしていきたいと思っていますか?
仕事や勉強、遊びのバランスを取って、充実した生活を送りたいと思っています。
日本での生活について何か不安に思っていることはありますか?
日本では喫煙所が少なく、禁煙場所でタバコを吸ってしまった場合の罰金が心配です。また、酔っ払った人が突然家に入ってくるようなことがあったら、不安を感じるかもしれません。
これからどんなことを学びたいですか?
日本で左官技術を学びたいと考えています。そのためには、日本語の能力をもっと向上させる必要があると感じています。
目標があれば教えて下さい。
3年間で300万円を貯金し、母国に土地を購入して投資したいと考えています。また、貯金したお金を使って、定年退職した父に牧場を開くための牛を買ってあげたいと思っています。
母国に帰ったら何をしますか?
貯金したお金で建設資材店を開きたいと考えています。また、以前日本に来る前にはバイク修理屋を経営していたので、そのビジネスをもっと大きくしたいと考えています。
今の気持ちを教えて下さい。
2019年から日本へ行くために日本語学校で学びましたが、コロナの影響で実習生プログラムが一時停止していました。2023年から再挑戦し、2025年3月14日にようやく日本に入国することができました。自分の努力が実を結んだことに誇りを感じており、早く仕事を始めて成長していきたいという気持ちでいっぱいです。