圏友協同組合

受付時間 9:00~18:00

04-2968-3198

お知らせ

更新

圏友協同組合の入国後講習

圏友協同組合の入国後講習

 

実習生が入国してくる前に、職員で歓迎するための準備をします。長旅で疲れている実習生を想って食事等の準備も忘れません。

ようこそ日本へ

日本語の先生を招いて授業を行います。入国直後と配属前には試験を実施し、どのくらい上達したか学力を測定します。

日本語の授業

課外学習では、実際に駅やスーパーに行って、電車の乗り方や公共でのマナー、買い物の方法等を実践で学びます。

課外学習

警察の方をお呼びして交通ルールや日本でしてはいけないこと等を学びます。信号を守る大切さや、有事の際の通報の仕方、法律を守らなかった際の罰金等も教えて頂きます。

交通安全講習

近くの消防署にお邪魔して、消火訓練や煙体験を行います。車両がある場合は救急車や消防車の見学もします。実習生は母国と比較してとても楽しそうです。

消防講習

社会保険労務士および行政書士の先生をお招きして、法的保護講習会を行っております。実際の雇用契約書・雇用条件書を用いて学習します。

法的保護講習会

職員が技能実習生に学んでほしいことを自分自身で考え、準備し授業を行います。1回の授業は90分以上で、実習生と職員の大切なコミュニケーションの場となっています。

職員による授業

実習生に呼ばれて職員と実習生が食事を共にすることもあります。料理は実習生が母国の料理をふるまってくれます。実習生との仲が深まる瞬間です。

交流

ゴミの分別や騒音等のマナーは入国したその日に教えます。ゴミの分別や掃除は毎日職員がチェックし、きちんと出来ていなかった場合はもう一度指導します。

ゴミの分別等…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (特定技能者への生活オリエンテーションについてはこちら